内閣府所管 公益財団法人 日本教材文化研究財団
アクセス
お問い合わせ
トップページ
財団の概要
財団の事業
刊行物
リンク集
トップページ
>
刊行物
>
研究紀要
> 第38号:特集 乳幼児期の探究III
研究紀要 第38号
特集:乳幼児期の探究III
▲研究紀要の一覧へ
目 次
巻頭言
旅に思う
杉山 吉茂
特集 乳幼児期の探究III
「子育て」にメディア・リテラシーの力をつけよう
玉井美知子
子育てに活かす交流分析とその日記活用法
井口 祥子
保育所・幼稚園と小学校の連携
─子どもの育ちの連続性を支えるために─
高玉 和子
城戸幡太郎と『幼児教育論』
─その現代的意義─
須恵 剣
"想像力"を育てる関わり方
─「遊び」を手がかりに─
門山 律子
地域の文化と自然を生かした保育について
─奄美大島の事例から─
石川 雅信
「小一問題」についての一考察
浅見 均
日常生活の中で主体性を育てる
─食事当番活動の場面より─
日木 安代